2023 11 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. »  2024 01

お空、ルーミア組み立て説明

 【08//2011】

okuu-22ru-mia-10
「霊烏路 空」と「ルーミア」の組み立て時における注意事項の解説です。
イベント終了後一カ月はトップに置いとく予定

注意
まず始めににパーツチェックを行ってください。
画像はクリックして拡大して見てください。
ここではガレージキットを製作する際の基本的なことまではカバーしていません。
ここで使用している道具はwaveの瞬間接着剤(ハイスピードタイプ)と黒い瞬間接着剤、あとはタミヤの光硬化パテですが、実際にやる場合は黒い瞬間接着剤の代わりに白シアノンを使うことをオススメします。

霊烏路 空
・マント
setumei-2
以上のパーツを使います。
軸を打つ目安となる印がないので、瞬間接着剤で仮止めしたあとに強力なタイプの瞬間接着剤で固定し、隙間にパテを埋めて合わせ目を消してください。
仮止めする際は、翼のパーツを挟みつつ行うと上手くいくと思います。
setumei-4
最終的にはこのようになるはずです。

・後ろ髪
後ろ髪のパーツは分割する際に切断面で大きく削れているので、接続する際に0.5mmプラ版を挟みつつ接続し隙間にパテを詰めてください。
setumei-5
最終的にこのようになるはずです。
setumei-6
また、組み立ての際頭が上手くはまらない場合は上の写真の赤丸部辺りが干渉している可能性が高いので、髪側を削って上手くはまるように調整してください。


ルーミア
・前髪
setumei-1
赤丸で囲ってあるパーツを赤線の引いてあるくぼみに、青丸で囲ってあるパーツヲ青の点の部分に接着し、隙間をパテで埋めてください。
setumei-3
最終的に上の写真のようになるはずです。

・スカーフ
スカーフのゲートは分かり辛くなっているので完成品の写真をよく見て処理してください。
間違って切りすぎた場合はパテなどで修正してください。

Category: サポート

Comments (0) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

Commentform


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

プロフィール

arius

Author:arius
4脚をこよなく愛するモデラーレイヴンです。

ps3onlineID xa-26483
過去作はfgにて

twitter

最近のコメント

最近のトラックバック

カウンター

ブログ内検索